ナポリの本当に美味しいレストラン
- Umaimonotaberu
- 2019年7月24日
- 読了時間: 6分
更新日:2019年8月17日
「美食の街」というフレーズに惹かれ、本当に食のためだけにパリから土曜の朝着、日曜の夜発という弾丸旅行に行ってきた。
事前にナポリ出身のクラスメートに美味しいお店を教えてもらい準備もばっちり。評判にたがわぬ美味しいイタリアンを堪能できた。
食う以外はほぼ何もしていないが、あまり観光するという雰囲気の街ではない。あまり考えずに中央駅の近くに泊まってしまったのだが、怪しい雰囲気がぷんぷん。イタリア人でもナポリに泊まるのは嫌がるほどの治安の悪さらしい。後から色んなブログを見ると、この中央駅付近は絶対に避けなければいけないエリアの模様。
一方で、スカッパナポリなどの観光地がそんなに危ない雰囲気かというと、そうでもない。観光客も多く、活気があって面白い。治安が悪いという理由でナポリに行かないのももったいない!
【Sorbillo】
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187785-d1034513-Reviews-Sorbillo-Naples_Province_of_Naples_Campania.html
食べ物:★★★★★
雰囲気: ★★★☆☆
サービス: ★★☆☆☆
価格帯:低
総合評価: ★★★★☆
件の友人からBest pizza in the worldと言われてきたお店。事前に調べたところ超人気店で人だかりということだったので、開店30分前に行ったところ既に行列。

ただし、開店前だとなんとなく秩序がある並び方をしていて、最後尾がどこかもわかる。
これが開店後だとこんな感じになっている。こうなるとどこが最後尾かもわからず、気の弱い日本人はもうどうしようもない・・・。絶対開店前にいくのがお勧め。

店内は以外に広く、前20人超並んでいる状態から一回転目で座れた。
マルガリータと、オリーブの入ったピザを注文。

まずとにかくでかい!一つ6~8ユーロくらいだが成人男性でも一つ食べきるのは結構きついレベル。
味はとにかくジューシー。生地が薄い分、チーズとトマトの旨味を存分に味わえる。気を付けないとオリーブオイルとチーズの油がぼたぼたとこぼれる。脂っこいと言えなくもないが、チーズ好きにはたまらない。
この大きさ、味でこの値段は感動もの。自分はピザよりも圧倒的にパスタ派で、これまでのイタリア旅行でピザを頼んだのはこの一度きりだが、本当に来てよかった。
ちなみに店員さんの感じはよくない。これだけの人気店だからまあ仕方ないし、そこに期待するお店でもないのでOK。
【La Scialuppa】
食べ物:★★★☆☆
雰囲気: ★★★★☆
サービス: ★★★☆☆
価格帯:中
総合評価: ★★★☆☆
パスタがうまいと友人に聞きやってきたお店。TripAdvisorのレビューは微妙だが、写真をみて美味しそうだったのでトライしてみた。
卵城の敷地内にあり、海と山が望める絶好のロケーション。ちょっと前菜が残念な感じだったが、パスタは抜群に美味しく、ロケーション込みで総じて満足できるお店だった。

前菜は柔らかく煮込んだタコとカルパッチョ。
どちらも美味しいのだが、値段を考えると微妙。正確には覚えていないが、「え、この量でこの値段なの?」と思った記憶がある。どちらも10ユーロを軽く超えていた気がする。


パスタはシーフードパスタをチョイス。これは当たりだった。

具だくさん。全く奇をてらわない、シーフードと白ワインだけのベーシックなパスタだが、それゆえに美味しい。シーフードの旨味を堪能。やっぱり内陸の都市より、海岸都市でシーフードだと確信した瞬間だった。
【Ristorante Osteria Il Garum】
食べ物:★★★★☆
雰囲気: ★★★★☆
サービス: ★★★☆☆
価格帯:中
総合評価: ★★★★☆
後述のAzzuraでテーブルにつくことが叶わず、その近くでリカバリーすべく入ったお店。
12時過ぎにつくとまたテーブルの準備をしていたが、ちょっと早いけどいいよとのことでいれてもらった。TripAdvisorに掲載されていたランチ開始時間は12時だったが、12時半くらいに始動する模様。
Azzuraでフリットを食べていたので、今回はパスタのみオーダー。
お店お勧めのブラックオリーブのパスタは、ブラックオリーブペーストがふんだんに使われいて、ブラックオリーブ好きには歓喜の一品だろうと思う。残念ながらブラックオリーブ嫌いの自分はほぼ食べられず、オリーブ好きの奥さんですらかなりきつそうな感じだったので、本当にブラックオリーブが大好きな人以外にはお勧めできない。麺はもちもちで最高。ほかのソースにすればよかったと夫婦でめちゃくちゃ後悔した。

もう一つはトマトとなすのフジッリ。これは絶品。トマトは超甘く、ナスもしっかり油を吸っていて食欲を刺激する。麺もモチモチ。

ブラックオリーブパスタを無理して食べることになってしまったが、麺のモチモチ感や、ソースの絡め方から判断するに、このお店のパスタのレベルはかなり高い。次回ナポリを訪れたときは是非再訪して、ほかのメニューも試したい!
【Ristorante 'A Mar】
食べ物:★★☆☆☆
雰囲気: ★★★☆☆
サービス: ★★☆☆☆
価格帯:中
総合評価: ★★☆☆☆
Scialuppaで食べたあと、しばらく散歩してお腹を休め、二件目に入ったお店。
場所はScialuppaのお隣。
オーダーはブルスケッタと、Scialuppaの感動よもう一度ということで、またもシーフードパスタ。
ブルスケッタはいたって普通。

パスタはScialuppaのシーフードよりも具がやや小ぶり(パスタの麺の量は多い)。かつ味は濃いめで、全体的にはScialuppaに軍配。

ここまではまあ満足であったが、問題はお会計。
カード支払いを頼むと、執拗に現金はないかと聞いてくる。挙句にはチップをよこせといっておつりを返さない。3ユーロ程だったのでまあ別にいいかと思って折れたが、後から考えると結構腹立たしい。これまでイタリアで何十件とレストランにはいって、チップをせびってきたのはここだけ。
昔日本人の彼女がいたとかいってフレンドリーに接してくる中年の定員がいたら要注意!
【Pescheria Azzurra】
魚屋に併設されたレストランということで行ってみた。スカッパナポリの中心地から結構歩く。人気店ということだったので頑張って開店前に到着。
レストランコーナーは空いているようであったが、お店の人に話しかけてもガン無視。恐らくは観光客が嫌いなお店。やっと捕まえて聞くとパスタはないという。
仕方がないので露店売りしていたフリットだけ買って食す。
揚げたて5ユーロでサーモン、アンチョビ、イカ、エビなど色々な具材が入っていて満足!
わざわざ駆け足で来たのにけんもほろろの対応で悲しかったが、美味しいフリットにありつけたのでまあよしとしよう・・・。行くときはランチやディナーとしてでなく、スナック感覚で訪れるのがお勧め。またTripAdvisorでは会計が不明瞭、もしくは間違っているというレビューが多数あるので、テーブルを取るときは注意。

行きたかったけど行けなかったレストラン
【Trattoria Le Nonnerie 】
写真を見る限り「絶対うまいはず」という自信があったが、友人のお勧めを優先したため行けなかったお店。どうもパスタを手作りしていてさらにその販売もしているらしい。
ナポリ滞在中どうしても生パスタが食べたくなり、ググったり友人に聞いたりしたのだがどうしても見つからなかった(友人曰くそもそも生パスタはナポリの食い物ではない)。恐らくここがナポリで唯一生パスタにありつけるお店なのではないか。ぜひ、どなたか行った方のお話をお聞きしたい!
Comments